セルフ脱毛・サロンに関するご質問
- 無人脱毛サロンとは何ですか?
-
入店からお帰りまで、スタッフやお客様どうし誰とも会わない新しいスタイルの脱毛サロンです。
スタッフは別室で待機しており、サロンは無人の状態となります。(お客様の施術中にスタッフがサロンに出入りすることは一切ございません。)
ご自身での施術になりますので、恥ずかしさは全くございません、安心して自由にご利用ください。
- 防犯面が心配です
-
サロンの出入り口のみ防犯カメラの設置がありスタッフが随時チェックしております。
ご予約お時間中は、他のお客様も入室できないシステムとなっておりますのでご安心ください。
- 入室パスコードはどのようにして受け取りますか?
-
入室パスコードは、予約時のメールアドレス宛に送信されます。そのため、必ず受診可能なメールアドレスをご登録ください。
- 予約時間はずっと脱毛可能ですか?
-
いいえ。入店▶︎施術▶︎片付け▶︎退店まで含めたトータルの時間予約となります。施術したいパーツに合わせたプランをお選びください。
- 駐車場はありますか?
-
一部駐車場のない店舗もございます。
駐車場は、各店舗ページよりご確認ください。
※店舗ご利用後は、次のお客様のご迷惑とならないよう速やかに出庫お願いします。
- 機械の使い方は難しくありませんか?
-
難しい操作は一切ありませんので、どなたでも簡単に操作可能です。
ご来店前に操作手順の動画をご覧いただくとスムーズにご利用いただけます。
- メンズ脱毛も可能ですか?
-
はい。女性、男性、10才以上のお子様ならどなたでもご利用いただけます。
- 無人サロンなので、当日使い方が分からなかった場合不安です。
-
サロン内は無人ですが、スタッフが対応できるように管理しております。
公式LINEよりお気軽にご相談ください。
- お手洗いはありますか?
-
店舗により異なります。
詳しくは店舗ページをご覧ください。
- どのような脱毛機を使用していますか?
-
ワンセルフは業務用の最新機械を導入しています。
男性の太い毛までしっかり反応して脱毛しますが、脱毛ヘッドのクリスタルが-4℃に冷却さ
れているので肌への刺激や痛みを最大限に抑えることが可能です。
また従来の脱毛マシンでは全身脱毛が2時間程度かかっていたのが、
ワンセルフでは連射機能を備えており、40分程で完了します。
- 脱毛機の安全性は大丈夫でしょうか?
-
はい、ご安心ください。従来の脱毛機と全く異なる理論により行う脱毛法です。
比較的弱い光エネルギーを照射し、バルジ領域に蓄熱させ次第に毛を生やさなくする脱毛法です。
肌へのダメージが極めて少なく、毛乳頭・皮脂開口部などを破壊しないため安全で安心してお使いいただけます。
- 未成年ですが契約は可能ですか?
-
はい、可能です。ただし、親権者様の同意が必要となります。
親権者様とご一緒にご来店いただくか、もしくは同意書をダウンロードし
【親権者様の実筆での署名】の上メールまたはLINEに添付し送信ください。
- こどもの脱毛は可能ですか?
-
脱毛可能なお子様の年齢は10歳以上となります。親子でのペア入店が可能です。
- 使用したあとの片付けや掃除にいついて教えてください。
-
ハンドピースクリスタル面についたジェル等を綺麗に拭き取り、アルコール消毒を行って下さい。
またクリスタル面以外に、ジェル等が付着している場合が有りますので
周囲を確認いただきき、拭き取りアルコール消毒を行って下さい。
次の方が気持ちよくご利用できるよう、セルフの片付け・清掃にご協力お願いします。
- メンズ脱毛施術時、痛みに耐えきれず、脱毛を中止した方はいますか?
-
特殊な冷却システムを搭載しています。今まで痛みに耐えきれずに中止された方はいらっしゃいませんのでご安心ください。
- 脱毛は痛みはありますか?
-
痛みは個人差や照射する部位、毛の太さや密度によって多少異なります。
基本的には温かさを感じる程度ですがヒゲやVIOのような毛の濃い部分は
輪ゴムで肌を弾いた時のような痛みです。店舗にご用意している保冷剤で冷却しながら
脱毛するとかなり和らぎますのでご安心ください。
- 脱毛の効果はありますか?
-
毛の太さや濃さにもよりますが、定期的に通っていただくと目に見えて効果がわかるようになります。
また、当サロンの脱毛マシンは男性の太くて濃い毛にもよく反応しますのでご安心ください。
- どのくらいのペースで通えばいいですか?
-
2週間〜1ヶ月に一度を推奨しています。
- 予約した時間脱毛し放題ですか?
-
予約したコース時間は入店〜施術〜退店までのトータルのお時間になります。
そのため、ご予約時間のなかに同意書やチェックシートの記入、後片付けなど一連の作業を含みます。
例えば、40分コースであれば、実際の施術時間は平均35分程度です。
- 平均何回ぐらいサロンに通いますか?
-
一人一人個人差もありますが、ヒゲやVIO等、毛量が多く太い毛の箇所の場合、平均10回で減毛を体感できます。
完全な仕上がりであれば平均20回以上必要です。
足や腕などの体毛の場合は平均5回で減毛を体感できます。
完全な仕上がりであれば平均10回以上の方が多いです。
- 自分で施術が行えない箇所があるので、2人での来店は可能ですか?
-
はい、もちろん大丈夫です。お友達同士やカップル、ご夫婦、親子で一緒に入店いただけます。
個室ですので、機械をシェアしてお使い頂くことも可能です。
料金システムに関するご質問
- 脱毛料金はどのくらいですか?また入会金や年会費は必要ですか?
-
○部分脱毛におすすめ 20分 ¥3,500
○全身脱毛が可能 40分 ¥5,500
○じっくり&ペア来店におすすめ 60分 ¥7,500
上記3プランの各料金となります。
入会金や年会費は一切かかりませんので、ご安心ください。
- 時間脱毛料金意外に、別途料金は発生しますか?
-
いいえ、記載の料金意外は一切頂いておりませんのでご安心ください。
ただし、ご予約時間を超えても退出せず、施術を行っている場合は延長料金をいただく場合がございます。
- 決済方法を教えてください。
-
■クレジットカード(VISA/Master Card/AMERICAN EXPRESS/JCB/Diners Club)
その他現地決済にて
■電子マネー(PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay)
■現金
がお選びいただけます。
- ペア入店の場合金額はどうなりますか?
-
表示料金のまま2人まで同時入室が可能です。
- 現金での支払いはできますか?
-
はい、可能です。
現金でのお支払いをご希望の場合は、予約画面で現地決済をお選びください。
※無人サロンのため、お釣りは出ません。予め、お支払い金額ちょうどになるようご用意お願いいたします。
尚、ご利用可能な支払い方法は下記になります。
■クレジットカード(VISA/Master Card/AMERICAN EXPRESS/JCB/Diners Club)
■電子マネー(PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay)
- 勧誘や営業はされるのでしょうか?
-
ワンセルフは無人のサロンになります。強引な勧誘は一切ありません。
時間脱毛プラン以外の料金は一切かかりません。ご安心ください。
来店日・施術前に関するご質問
- 施術時どのような格好で受けますか?
-
ご来店いただいた服装のままで施術可能です。
体の脱毛は、施術される部位を露出しての脱毛となりますので
ご自身で脱毛しやすい服装でお越しください。
無人のプライベート空間での施術となりますのでご安心ください。
- 施術の際、少し痛みを感じたらどうしたらいいですか?
-
脱毛機の肌に当たる面全体が、しっかりと肌に密着しているかご確認ください。(隙間があると痛みを感じやすいです)
ヒゲやVIOなどの施術の際、刺激がある場合は保冷剤を2秒ほど押し当ててから施術を行っていくと和らぎますのでお試しください。
- 脱毛前に、毛を剃るのはなぜですか?
-
ムダ毛が伸びた状態ですと脱毛の光が浸透しにくくなります。
脱毛効果をしっかり出すためにも、脱毛したい箇所は当日までにシェービングしてからご来店ください。
ご来店時にシェービングも可能ですが、ご予約時間内に含まれます。
- 毛を剃らずに施術するとどうなりますか?
-
光は黒色に反応するため、毛を剃っていないと光が毛に反応し焦げたり、焦げた毛が肌に張り付き、火傷する場合も考えられます。また光が毛に集中することで、肌内部での蓄熱が行われず、脱毛効果が減少する場合があります。
- 施術の際、毛の長さはどのくらいがベストですか?
-
肌表面に毛がない状態が望ましいです。当日もしくは前日にシェービングお願いします。
- 時計、アクセサリーは外した方が良いですか?
-
はい、時計、アクセサリー等は外してください。ジェルを塗り、光高周波を照射するため汚れたり
アクセサリーの一部が熱をもったり、時計が故障したりすることがあります。
- 顔脱毛の場合メイクは落としますか?
-
はい、メイク落としのご用意がございますのでメイクを落とした状態で施術を開始してください。
- 長い毛に光があたったらどうなりますか?
-
光が長い毛に集中するため、毛が焦げたり縮れます。その時は熱や痛みを感じて焦げた匂いがします。
- 照射時の注意事項は有りますか?
-
〇クリスタル面をしっかり肌と密着させ照射してください。
浮いていると熱さや痛みを感じたり、減毛効果が減少する場合が有ります。
〇クリスタル面を肌にあててから照射ボタンを押してください。
○照射時、サングラスを装着していても直視しないようにしてください。
〇骨があたる場所はクリスタル面を密着させることが難しいため、縦に光をあてたら、横からもあてるようにしてみてください。
○同じ個所に1秒以上連射するのはおやめください。火傷の恐れがあります。
- ジェルはどのくらい塗ればいいですか?
-
1mm程の厚みを目安に塗ってください。ジェルを塗る目的は冷却及び、肌に接するクリスタル面の動きをスムーズにすることです。塗りすぎると、照射部が肌に密着しづらくなり、効果が薄れる場合があります。
- 脱毛機を肌に当てる際、同じ箇所は何往復すればいいですか?
-
機械は往復での照射は(2度打ち)不要です。
光を直接肌に照射するため、肌の負担となる場合があります。あてすぎには十分に注意してください。
- 脱毛機を肌にあてて滑らせる際、スピードはどのくらいが適当ですか?
-
照射スピードに合わせ、照射面を当て漏れがないようずらしていくのが丁度いいスピードとなります。
- 施術時どのような感覚が脱毛効果に適当ですか?
-
照射時、少しあたたかく感じるくらいがベストの状態です。
熱い、痛いと感じたら光エネルギーが強すぎるため、低くするようにしてください。
- 頭・おでこは施術できますか?
-
頭は不可、おでこの照射は可としています。おでこはその他の部位と比べて皮膚が薄いため、痛みを感じやすいです。
- 産毛、金髪も脱毛可能ですか?
-
可能ですが、通常の黒い毛に対し色素が薄いため、減毛効果は薄くなります。個人差があります。
- 施術中、クリスタル部分に氷が付着し、そのまま施術しても大丈夫ですか?
-
氷は拭き取ってください。氷が付いたままだと、クリスタル面が肌に密着せず脱毛効果が下がります。
また、人によっては低温火傷等、二次災害の可能性も高まります。
- 前のお客さんの忘れ物があった場合どうしますか?
-
前のお客様の忘れものがあった場合は、お手数ですが施術コーナーではなくサロン出入り口に移動させてから施術をお願いします。
また不審物を見つけた場合は、直ちに公式LINEよりご連絡ください。
ご予約に関するご質問
- ペア来店の予約はどうすればいいですか?
-
予約をする方(決済する方)の予約画面で【一緒に入室する方の名前】をご記入ください。
※施術の有無にかかわらず入室される方は2名とも会員登録が必要です。
- 早割予約はどのように行いますか?
-
ご来店日中に次回予約をされた方限定の500円OFFクーポンコードを店舗で配布中です。
通常通りサイトからご予約日を選択し、クーポンコードの欄にクーポンコードを入力し
[適用]を押し、金額が引かれていることを確認後ご予約ください。
- 当日予約は可能ですか?
-
はい、ご希望の時間に空きがあれば当日のご予約も承ります。
- 当日予約をキャンセルした場合はどうなりますか?
-
予約時間までにご連絡頂ければキャンセル料は頂いておりませんが、予約変更がある場合には前日までにご連絡をお願いします。
- 予約日の変更、プランの変更をしたいです
-
ご予約確定メールに記載のURLから予約サイトにログインし一度キャンセル後に
ご希望のお日にち、お時間で再予約お願いします。
元のご予約が早割対象であった場合は、再予約の際もクーポンの使用が可能です。
- 入室に遅れるor退室時間をすぎてしまったらどうなりますか?
-
入室パスコードはご予約のお時間+前後5分間のみ有効となります。そのため入店に遅れた場合は、施術時間の短縮をお願いします。
例 20分コース 11:00予約の場合
11:00入室の場合→11:20退室
11:05入室の場合→11:25退室
11:10入室の場合→11:25退室
※5分以上遅れてしまうと施術時間が短くなってしまいますのでご注意ください。
また退室時間をすぎても施術されている場合は、スタッフがご連絡させていただき場合によっては追加料金のお支払いをお願いします。
※また予約時間の5分以上前の入店も不可となります。
時間貸しシステムのため前後のお客様のご迷惑とならないよう、ご予約時間内のご利用をお願いいたします。
体の状況に関するご質問
- 肌荒れやニキビの箇所は、脱毛可能ですか?
-
一般的な肌荒れニキビには施術可能ですが、あまりにもお肌の状態が酷い、ニキビが毛嚢炎のようになっている
場合はかかり付けの医師にご相談の上、判断してください。
- ホクロがある箇所は施術しても大丈夫ですか?
-
ホクロの大きさ、色素の強さにもよりますが、黒色素が強いホクロが有る箇所に光を当てないように注意して下さい。
店舗にホクロカバーシールをご用意しております。ご自由にお使いください。
また誤って照射した場合、通常箇所より刺激を感じたり、痛みを伴う、ひどい場合は火傷のように赤く腫れる場合が有りますのでご注意ください。
- 傷の付近は施術できますか?
-
傷口への照射は不可としています。熱を照射するため、傷患部に光が当たると痛みを伴います。
- 日焼けは施術できますか?
-
水膨れが出来るような過度な日焼けは施術不可とさせて頂いています。少し焼いた程度なら問題ありませんが
日焼けから数日経過し肌の火照りが収まった後の施術をお勧めします。
火照った状態ですと、通常時より痛みを感じやすくなり肌への負担も大きいです。
- 刺青は施術できますか?
-
刺青への施術は不可となります。
脱毛機から照射される光は色素に反応します。刺青は肌の中に色素を入れる為、光がその色素に直接反応することで
体内で蓄熱し、ひどい場合は火傷してしまいます。
- アトピー性皮膚炎でも脱毛可能ですか?
-
脱毛をご希望の部位にアトピー症状が出ていなければ可能です。
またステロイド系の薬の服用または、塗布している場合は最終使用から3ヶ月あけてからの
施術となります。かかりつけの医師にご相談の上ご来店お願いします。
- 産後どのくらいから脱毛をしてもいいですか?
-
授乳が終わる頃、生理が2回きてから可能とさせていただいております。
ご自身の体調に合わせ、不安な事がありましたら担当医師にご相談ください。
施術後に関するご質問
- 脱毛後に何か気をつけることはありますか?
-
体温が上昇すると赤み、痒みなどの肌トラブルの原因となりますので
下記の行動は控えてください。
・当日の飲酒
・長時間の入浴
・激しい運動
・日焼け
- 施術後、肌はどうなりますか?
-
箇所によりますが、熱が蓄熱しますので毛穴が赤くふっくらと腫れる場合が有ります。
こちらは蓄熱している反応のひとつです。数日でこの腫れも収まります。
肌が日焼けしたような状態になるため、乾燥します。
保湿ジェル等を塗り、乾燥を防いでください。乾燥することで、痒み、痛みを伴う場合が有ります。
- 脱毛施術後、赤みやヒリヒリ感は残りますか?
-
施術直後は若干の赤みやほてりが残る場合がありますが、アフターケアに注意して頂くとほとんど治ります。
気になる場合は、冷やして頂くとすぐに引きます。
- 脱毛施術当日の入浴は可能ですか?
-
脱毛当日はお湯に浸かるのは避けて、ぬるめのシャワーのみにして頂いています。
入浴により、体温が上昇すると体内に熱がこもりやすくなり、赤み、痒みなどの肌トラブルの原因につながるためです。また、脱毛箇所をゴシゴシとこする事もお控えください。
- 減毛の効果はどのくらいで現れますか?
-
個人差は有りますが、2~3週間程で現れます。
毛周期による毛の生え変わりと共に抜け落ち、次に生えてくる毛が細く生えてきます。
- 脱毛施術後の自己処理はどのようにしますか?
-
シェーバーやカミソリによる自己処理は、翌日以降に赤み・痒みが無く肌が通常の状態となってから行って頂いています。なお、完全に脱毛が終わるまでは毛抜きやワックス等の自己処理は控えて頂いています。
施術中の機械に関するご質問
- 機械を壊してしまったらどうしたらいいですか?
-
直ちにスタッフにご連絡お願いします。無断で帰られた場合で次のお客様からのご連絡で
故障が発覚した場合は修理代金をご請求させていただくことがございます。
- 施術中、照射が出来なくなりました。
-
照射ボタンの断線もしくは本体との接触不良が考えられます。その際はスタッフまでお知らせください。
- 施術中、ハンドピースが熱くなってきました。 何故ですか?
-
脱毛器の冷却用ポンプの故障もしくは冷却板の寿命となりますので、その際はスタッフまでお知らせください。